月間最高売り上げ178万ー売り上げに伸び悩むも、3倍以上アップさせた秘訣!

フリーランス美容師

今回取材させて頂いたのは、SALOWIN池袋店に在籍されている西里幸朗さん。

フリーランスになってしばらく、売り上げに伸び悩んでおりましたが、戦略を変えてから一気に売り上げをアップ。(月間最高売り上げ178万)

 

顧客があまりいない状況からどのように売り上げを伸ばすことに成功したのか?

その経緯や秘密についてお話を伺いました!

【10年在籍したサロンから、フリーランスを選んだ覚悟】

 

Suga: 本日は宜しくお願い致します!では早速簡単に、自己紹介をお願いいたします。

西里: 西里幸朗と言います。出身が沖縄の石垣島です。美容学校も沖縄本島の学校でした。

就職で20歳で上京して、サロンを二店舗経て、現在フリーランスという形で働いております。

 

Suga:ご丁寧にありがとうございます!フリーランスになられたのはいつでしたか?

 

西里:20217月からスタートです。

 

Suga:もうすぐ一年経つかなっていうところですね!フリーランスになられた経緯をお伺いしてもよろしいでしょうか?

 

西里: 今までは社員として勤めていて、後輩の教育とか自分自身の成長も含めて限界を感じていたんです。給与面でもですね。

この状況からどう上げることが出来るかなと考えた時、独立というのが頭に浮かぶんですけど、 出店だと銀行からお金借りてやるというのもリスクが大きいので。。

そういう流れから、フリーランスという働き方を視野に入れ出しました。

 

Suga:やりたい事とリスクを考えた時にフリーランスという選択肢に辿り着いたんですね!

ご家族もいらっしゃるかと思うのですが、相当な覚悟をもって挑まれたのではないでしょうか?(独立に対し)応援や後押しもあってのことだったんですか?

 

西里:妻に(独立したいと)伝えた時に、息子も当時、生後半年ぐらいだったので「何言ってんの?」って言われるかなと思ったんですけど、

意外にも「いけるんじゃない?」って言われて一歩を踏み出しました。

 

Suga:そうだったんですね!奥様のその一言は心強いですね。

【フリーランスに転向してからの変化】

 

Suga:通常のサロンでの経験が長かったかと思いますが、いざフリーランスに転向されてから、両方を比べていかがですか?

 

西里:フリーランスになったことでお客様が喜んでるっていうのがより実感できてます。

というのもマンツーマン施術の方が好きって人も多いんですよね。

自分自身もその方が、ちゃんと向き合えるので。

 

Suga:通常のサロンだと掛け持ちとか、ひとりに関わる時間が少なくなりますので、そういうところも葛藤があったんですか?

 

西里:ありました!会社の方針なので嫌とかではないんですけど、4,5人を掛け持ちとかしてましたね。

そうなってくると、 何かするたびに「ちょっとお待ちください」「少々お待ちください」って言うことがやっぱり多くて・・・

ふりかえった時につまんなさそうなお客様の顔があったりとかするんですよね、、、

それを見るたびに、

これが良いのか悪いのかも分からなくなっていた時もありました。

 

Suga:そうですよね。初めから最後まで全部こだわり持ってやれるっていう所は確かにお客様は喜んでくれますよね。

 

西里:(フリーランスが)大変な部分としては、集客が全部自分自身に委ねられるという面ですね。

全てやるかやらないかで変わると思うので。24時間常にお客様からもDM等の連絡が来ますし、やらないと全て(集客が)止まっちゃうので。

 

Suga:そうですよね!全部自分で管理となると、そこは忙しいですよね。

【集客に苦戦、そこからコンサルを受けて】

 

Suga:集客に苦戦していた時期があったとお伺いしましたが、そこからどのような打開策を見出されたんですか?

 

西里:独立してからの半年間は、空いた時間が多かったんですよね。

だから、集客をする上で自分の武器になるものを探してました。

そんな時、SALOWINの本部の方にコンサルの件でお声がけいただきました。

 

Suga:そうなんですね!具体的にどんなコンサル内容だったんですか?

 

西里:ULTOWAトリートメントを使ってのコンサルティングでした。

お客様にどうアプローチしていけばいいか。そのアプローチの仕方や数字の考え方とかを学んでます。毎日コンサルの方にLINEで報告してやりとりしてるんですよね。

 

Suga:毎日ですか!?すごいみっちりですね。

 

西里:インスタメインでの活用の仕方になるので、写真の撮り方だったりインサイトの見方だったり結構数字を細かく報告してます。それを半年間かけてやっていく形ですね。

 

Suga: なるほど、、すごいっすね、それは。結構それで変化はあったんですか?

 

西里:(売上が)爆発しました。

 

Suga:そうなんですね!

 

西里:売り上げの平均で、(2021年の)7月から12月までの半年間ぐらい、まあ平均的に売上50万ぐらいだったんですね。

それが一番売り上げた時で3月に、 178万達成して。

 

Suga:すごいっすね!!

 

西里:はい。そこで三倍以上増えたし、アベレージで最近はもう120,130万は越えるようになっております。すごい変わりました。笑

 

Suga:ほっと胸を撫で下ろすってこのことですよね。もともと、その(トリートメントや矯正の)技術は好きだったんですか?

 

西里:得意なもの、不得意なものもって正直なくて、器用貧乏なんですよ。笑

 

Suga:なるほど!なんでもできちゃうタイプだ!

 

西里:できるんだけど、飛び抜けているのが特にないので、一番フリーランスになっちゃいけないパターンです。笑

危ないですね。やっぱりそこではフリーランスのみなさんは、何か尖っているのがあるんで。僕は何を尖らせていけばいいのか分からなかったです。

 

Suga: コンサル入っていただいて、方向性が定まってよかったですね!ご家族も喜ばれたんじゃないですか?

 

西里:そうですね。かなり喜んでくれました。よかったです!笑

【SALOWINの環境が与える影響】

 

Suga:今後SALOWINを通してやっていきたいこと等はございますか?

 

西里:自分は縮毛矯正とか髪質改善を売りにしてやってるのですが、そういったことに特化してる人の施術を勉強したい気持ちがあります。

講習会の参加等は結構自由だったりするので、いずれは参加したいですね。

 

Suga:そうなんですね!本当に勉強熱心ですね。。講習の案内とかって定期的に来るんですか?

 

西里:はい。スタッフのチャットがあるんですけど、本部の人がそちらで案内してくださいます。

 

Suga:スタイリスト同士の関係性はどうですか?

 

西里:結構仲良しだと思います!笑

 

Suga:へぇ!そうなんですか!フリーランスと聞くと個々ってイメージ湧きがちですが違うんですね!

 

西里: フリーランスになる前はフリーランスって個人で頑張るってイメージだったし、その覚悟だったんですけど、普通のサロン並に会話多いです。

 

Suga:とてもいい環境ですね!

 

西里: みんなSNSとか頑張ってて、常にどうにかしなきゃいけない!っていう人たちが多いんですね。ですので、会話して行く上でも向上心がある人が多いんですよね。皆んなに引っ張ってもらえるのもあります!

方向性は違うんですけど、考えが皆さん一緒なんでベクトルが同じで楽しいんですよね。

ポジティブな人ばかりです。

 

Suga:なるほど!それはいいですね!自分と同じ方向に向いている方との会話って楽しいですよね!

 

西里:だから、相性の合う人ばかりなんですよね。「この人とずっと働きたい!」て思えるぐらい。笑

 

Suga:えー!すごい、なんか美容師何年もやってて、今そんな出会いがあるって素敵ですね!

【いずれは地元沖縄で・・・】

Suga: これから美容師を続けられる中でビジョンはあったりしますか?

 

西里: 地元が沖縄の石垣島なんですが、僕が今やっている技術ができる人があまりいないので、そこに後々行って暴れられたらなって思ってます。笑

 

Suga:言い方!笑。暴れるのいいですね!

 

西里:地元の幼馴染とかから、いつこっち来てやるの?とかって言って貰えるので。そういうのをいずれやっていけたらいいなとは思ってます。

 

Suga:どうしたら最短距離で(夢に向かって)行けるのかと考えたら、フリーランスの選択肢は正解だったかもしれないですね。

 

西里:現状、やりたい形を表現できている場所として、本当にいい環境だと感じています。

僕のように最初売り上げがなかった人でも、やることをやれば結果は出せると思うんで。

要はやるかやらないか、覚悟ですね。いずれ地元で美容業できるように頑張りたいですね。

 

Suga:そうですよね!そういった覚悟を持って臨めるかどうかですよね!そしてやり続ける根性も必要ですね。西里さんは、優しさと強さのバランスが素敵ですね!地元での美容業開業、応援しております!

今日は色々と勉強になるお話をありがとうございました!

 

西里:はい、こちらこそありがとうございました!

 

【ライター紹介】

菅原 祥(Suga)  美容師兼webライター

美容に特化した記事を多く執筆。

言語化で美容業界に豊かな風を吹かす人です。