「フリーランス美容師として独立したいけれど、集客が不安で踏み出せない…」
そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
本記事では、SALOWIN大宮Crest店で活躍する田中大星さんに、独立1年目のリアルな葛藤や、一度売上が下がるも月90万円を安定して売り上げるまでに至った転機についてお話を伺いました。
最初は「お客様は来てくれるのか」「全部自分で集客しないといけないのか」といった不安もあった田中さん。しかし、現在はSALOWINの集客サポートを活用しながら少しずつ売上を伸ばしています。
この記事では、田中さんが実践したこと、失敗から学んだこと、そしてSALOWINをどう活用したかをサポートをした本部スタッフ齋藤との対談形式でお送りします。
これからフリーランスとして独立を考えている美容師さんにとって、きっと背中を押してくれる内容です。ぜひ最後までご覧ください。
フリーランス美容師1年目のリアルな悩みと集客の壁
齋藤:田中さんはフリーランスになってどのくらいですか?
田中:今年の6月でちょうど丸1年になります。
齋藤:おめでとうございます!
実際に1年間経験されていかがでしたか?
田中:フリーランス美容師になって10ヶ月目くらいまでは売上が停滞してしまい、どう伸ばしていくか、新規で来てくださったお客様にどうリターンしてもらうか悩んでいました。
齋藤:当時の集客状況はどのくらいでしたか?
田中:お客様は月に60人前後まで下がってしまい、売上も平均60万円ほどが平均でした。それより低いときももちろんあったので、現状の半分くらいの月もありましたね。
齋藤:Instagramの発信もされていたと思いますが、なかなか成果が出なかったのでしょうか?
田中:これまでやってきてうまくいったことを続けていましたが、時代やトレンドの移り変わりは本当に早いので、「今までどおりじゃダメだ」と痛感しました。
打ち出し方もいろいろ試した結果、Instagramやホットペッパービューティーのページの統一感がなくなってしまい、お客様的にも何に特化している美容師なのか分からない状態だったと思います。
齋藤:不安な時期はどのように乗り越えられたのでしょうか?
田中:フリーランスで美容師をしている友人に相談したり、前の会社の方に話を聞いてもらったりしていました。自分の夢への第一歩としてフリーランス美容師の働き方を選び、前の会社を退職しました。絶対に結果を出さないといけないという焦りは正直感じていました。
フリーランス美容師の集客の不安を支えた“転機”とは?
齋藤:集客に悩まれていたタイミングで、SALOWINから集客強化プランをご提案させていただきました。最初に話を聞いたときはどう思われましたか?
田中:売上が停滞して悩んでいたときに集客強化プランのお話をいただき、「まだやれるかもしれない」と希望を持つことができました。
フリーランス美容師は個人でSNSを伸ばして集客を強化しないといけないと思っていたので、ホットペッパービューティーを使いながらSALOWINがサポートしてくれる安心感は大きかったです。
齋藤:集客強化プランにされてから、集客や売上には変化はありましたか?
田中:新規のお客様が月に20~30人増えて、売上も30万円ほどアップして、今では月間売上の平均が80〜90万円ほどになりました。
齋藤:それは大きな変化ですね!
予約はやはりホットペッパー経由が多いですか?
田中:ホットペッパービューティーが一番多いのですが、今回学んだ内容を活かしてminimoやInstagramなど他の媒体でも打ち出し方を変えて発信しました。講習会で学んだことや他の美容師さんのページも参考にしながら、さらに効果が出るよう模索している段階です。
髪質改善へのシフトで単価UP・客層も安定
齋藤:髪質改善を中心に新メニューのご提案もさせていただきましたが、変化はありましたか?
田中:以前はボブやブリーチカラーの打ち出しをしていたのでそのジャンルのお客様が多くきてくださっていました。しかし今は、髪質改善がトレンドになっているので、ボブ×髪質改善のジャンルに自然にシフトチェンジできたと思っています。
髪質改善は施術後すぐにサラサラになって大きな変化を感じるので、お客様の感動が大きく、SNSなどでも打ち出しやすいです。
齋藤:価格を下げたクーポンはあまり出されていないと思いますが、ご来店されるお客様の層はどうですか?
田中:20代後半〜40代前半の方が増えました。
以前は打ち出しているジャンルもあり、学生などの若年層のお客様がほとんどでしたが、地方に行ってしまったり、学校卒業を機に離れてしまったりするお客様も多かったです。
20代後半〜40代くらいのお客様は定着してくれやすいですし、髪にお金をかける美意識が高い
方も多いので、やりがいを感じます。
齋藤:新規のお客様はやはり大宮周辺に住まれているお客様が多いですか?
田中:そうですね。埼玉南部周辺の方が多いです。
しかし中には群馬県から新幹線で来てくださるお客様もいて、時間とお金をかけて自分のところまで来ていただけることは本当に嬉しいです。
集客だけじゃない。講習・商材導入で提案力もアップ
齋藤:SALOWINでは講習会の開催や、新しい商材の提案もさせていただきました。お客様への提案に変化はありましたか?
田中:ありました。
以前は低単価のサロンで働いていたので、おすすめのメニューや商品があっても「高くなってしまうから、興味を持ってもらえないかも」と勝手に思い込んで提案できないことが多かったです。
しかし現在は集客サポートの講習会の受講や、共有されるマニュアルを通して様々な知識が増え自信が付きました。「新しいトリートメントが入ったのでどうですか?」とか「縮毛矯正の質がもう少しレベルアップしたものを使わせてもらってもいいですか?」とお客様のためになる提案をできるようになったので、お客様にも興味を持ってもらえるようになりました。
結果的に、お客様のお悩みを引き出しつつ、よりご満足いただける施術をご提案できるようになったので、売上アップにもつながりました。
齋藤:実際にSALOWINの講習を受けてみた感想を教えてください。
田中:SALOWINは半個室の空間でマンツーマンでお客様と向き合えるので、その空間と施術を活かした提案の仕方や、お客様からのお悩みの引き出し方などを教えてもらえたので、すごくためになり、次の日から実践することができました。
お客様との会話の中で自然に髪の毛の話につなげられるようになって、既存のお客様との関係値が深まり、信頼度が間違いなく上がっています。
齋藤:嬉しいですね!リピートにもつながりましたか?
田中:そうですね。これまで次回提案を全くして来なかった訳ではないのですが、お客様の顔色を伺ってしまい、積極的にご提案はできていませんでした。
講習を受けてからは、本当にお客様のためを思っているのであれば、美容師から次回提案をすることはすごく大切だと気づかせてもらいました。どのお客様に対しても「次回はこうしていきましょう」とお客様に寄り添って髪の毛を育てていくように、意識的に変えていけていると思います。
なので結果的にリピートしていただけるお客様も増えました。
齋藤:素晴らしいですね!新しい商材も提供させていただいていますが、使ってみていかがですか?
田中:すごく良いです!
これまで自分が使っていた商材の方が慣れているので使いやすいですし、失敗やリスクも少ないので、商材を大きく変えようという考えていませんでした。
しかし、このような機会をいただいて、商材とともにマニュアルも頂けるので、スムーズに導入できて、お客様にもみなさん気に入っていただけています。
プラン変更前は客単価が9,000円前後でしたが、今は11,000円ほどまで上がりました。お客様だけでなく自分も頑張った分だけ変化を感じることができているので、嬉しいですね。
齋藤:順調に売上を伸ばされていると思いますが、今後の数字的な目標はありますか?
田中:現状の自分の売上目標は毎月130万円くらいはコンスタントに出せるようになりたいと思っています。
そうなれば生活にも余裕ができますし、今後のビジョンやできることの選択肢の幅も広がると思っているので、頑張るしかないです。

これからフリーランス美容師を目指す人へ|田中さんからのアドバイス
齋藤:今後の夢や展望はありますか?
田中:美容師になったばかりの頃から掲げている夢は、専門学校時代の友人とお店をやることです。
何か大きな挑戦をするためにはたくさんの経験をすることが大切だと僕は思っています。色々な景色や業務形態を経験して、今後自分がお店を持つときに活かせればと思っています。
友人は現在正社員サロンで店長をやっており、僕も以前のサロンでは店長をやっていました。「ある程度の経験を積んでからじゃないと不安だよね」というのが共通の意見です。
僕はそこからフリーランス美容師という選択を取りましたが、正社員以上の経験をこの1年だけでもできたと感じています。今後に活かしていきたいです。
齋藤:SALOWINでもシェアサロンのほかに、me by,,やALL SHAREなど独立支援もおこなっているので、ぜひ今後もお力になれたらと思います。
田中:ありがとうございます!
これからも末長くよろしくお願いします。
齋藤:集客が不安で一歩踏み出せない美容師さんは多いと思いますが、田中さんから何かア
アドバイスがあればお願いします。
田中:僕も最初は不安でしたが、挑戦しないと始まらないと思い一歩踏み出しました。今までの売上や客数を見て、大体これぐらいはいけるだろうと思ってフリーランス美容師になりましたが、結果集客で悩みました。
しかし、フリーランス美容師だから自分のSNSだけで集客しないといけない、正社員時代より教育やサポートがなくて不安だと感じた瞬間も正直ありました。
しかしSALOWINはシェアサロンですが、本部の方が気にかけてくれて、今回のように新しいプランを作り自分に提案してくれました。フリーランス美容師になる前に不安に思っていたネガティブなイメージがかなり払拭されました。
少しでも現在の働き方に悩んでいる方や、興味はあるけど不安で挑戦できない方は、まずは一度サロウィン本部の方や、実際にフリーランス美容師として働く方に話を聞いてみたり、相談することが1番です。
経験したこともない自分が想像だけで売上や収入の見込みをイメージすることは難しいですし、意味がないとも今は思います。
実際に相談し、その後でフリーランス美容師の働き方を選択するかしないか、具体的な決断をすればいいと思います。
これから大きな挑戦をしたいと考えている人は一度、SALOWINでフリーランス美容師として独立することはとても良い選択肢だと思います。おすすめです。